ブログ
冬野菜~買い物編~
夏期保育が終わり、あゆみ保育園の畑は夏から冬仕様へ☆
その為、年中さんと共に冬野菜の種を買いに行きました!
年中さんはお部屋で枝豆を育てていたこともあり、
お野菜が種から育っていくことも良く知っていました!
「今度はどんな種なんだろう?」と、ワクワクが止まらず♪
お店でのルールも確認!
⓵しずかにする
⓶かってにどこかにいかない
と自分達で約束を考え出発しました。
お店が見えてくると、
「ここ行ったことあるよー!」
などお友達との会話が止まらず🌟
お店の敷地内に入ると「静かに!」とお互いに声を掛け合い、
まずは野菜の苗コーナーを見てみました。
買う予定のお野菜は、
『ブロッコリー』『かぶ』『長ネギ』『大根』『小松菜』『ほうれん草』
だったので、ブロッコリーを見つけて教えてくれました!
ブロッコリーは苗で売っていたので、
今度は種を見てみることに。
店内に入るので、改めて静かにしないと!と確認…
ドキドキしながら全員で店内に入りました。
たくさんの野菜の絵を見つけ、みんな驚きを隠せず!
目的の野菜を見つけつつ、やっぱりにんじんも育てたい…
ということで、にんじんの種も買うことにしました!
お会計も、お子様達にお願いしました🌟
商品を渡す人、お金を渡す人、お釣りを受け取る人、レシートを受け取る人
に分かれて、おつかい成功です✨
園に戻ってきてから、種の大きさを予想しました♪
袋を振ると、中から種の音が…
音の重みで種の大きさを予想!
結果は、以下のようになりました!
人参の種が一番小さくて、ほうれん草の種が一番大きいと予想✨
袋を開けるのが楽しみです🎵